参加予定の選手の方、宜しくお願いします。
129件
参加予定の選手の方、宜しくお願いします。
今日現在は雨天予報となっておりますが、降雨時間がずれ込んだ場合は開催出来ると考え、
ギリギリまで開催の有無を待ちたいと思います。
・開催有無の決定は3月25日(土曜日)の18時 天気予報にて決定し、アくティブホビーHPと
Facebookでアップしたいと思いますので 宜しくお願い致します。
・尚、雨天にて開催不可の場合は翌週4月2日(日曜日)を予定しておりますので宜しくお願い致します。
遠方より参加を予定して頂いております選手の方々には申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
アクティブホビー浅原
☆Super GT FWDクラス&Super GT 4WDクラスのタイヤは、RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤとなっておりましたが天気予報とレース直前の気温もあまり上がらない予想となっておりますのでタイヤ硬度を変更させて頂きます。
RUSH32Xタイヤ → RUSH28X SuperGT用タイヤへ変更
コントロールタイヤは2500円で2セットまで購入出来ます。
☆EPツーリングスポーツクラスタイヤは、RUSH36SタイヤからRUSH32Sタイヤ硬度へ変更させて頂きます
RUSH36Sディッシュタイヤ → RUSH32Sディッシュタイヤ
コントロールタイヤ3000円にて2セットまで購入可能
場所 岡山県美作市滝宮391-1
満開アゼリア館TEL 0868—74-3688
アクティブホビー浅原携帯 080-3378-2893
エントリーはアゼリア館のエントリー用紙又はアクティブホビー浅原まで!
出来るだけ、事前エントリーでお願いします。
★エントリーについて
タミチャレGTクラスエントリー代 1000円
SuperGT&EPTスポーツクラスエントリー代 2000円
(ダブルエントリー以上でも最大 2500円)
★開催クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGT FWDクラス
・SuperGT 4WDクラス
・EPツーリングスポーツクラス
★開場 7:00 開始10:00 終了17:00 (予定)
★予選 タミチャレGTクラス3分間周回レース、2ラウンド予定
その他、各クラス5分間周回レース2ウンド予定
決勝は、ベストラウンドにて予選順位を決定
★決勝 タミチャレGTクラス Aメイン7分間
SuperGT FWDクラス Aメイン7分間
SuperGT4WDクラス Aメイン7分間
EPツーリングクラス Aメイン5分間
Bメイン以下より3名ずつ勝ち上がり予定
Bメイン以下の決勝時間は当日発表
※計測にはAMBトランスポンダーを使用しますの各自でマイポンダーをご準備下さい。
★各クラスレギュレーション
☆タミチャレGTクラス--車種 タミヤ製マシーンを使用
タイヤ タミチャレタイヤは各自でご準備下さい。
その他、レギュレーションはタミチャレGTレギュに準ずる
☆Super GT FWDクラス-――
車種 各社FWDマシーンを使用
ESC SuperGT選手権用ESCセットを使用
タイヤ回転数4000回転以下
車重 制限無し
タイヤ RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
コントロールタイヤは2500円で2セットまで購入出来ます。
その他レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる
☆Super GT 4WDクラス-――
各社ツーリングマシーンを使用
タイヤ回転数 4000回転以下
車重 1350g以上
タイヤ RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
コントロールタイヤは2500円にて2セットまで購入出来ます。
その他、レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる。
☆EPツーリング
スポーツクラス---車種 190mmツーリングカー
モーター JMRCA&ROAR公認17.5Tモーター
バッテリー リポ7.4V又は7.6V
HV充電禁止(走行前8.4Vまで)
車重 1320g以上
タイヤ コントロールタイヤ3000円にて2セットまで購入可能
(RUSH 36Sタイヤ)
基本JMRCA規定に準ずる
皆様の参加をお待ちしております。
by ASAHARA
☆スポーツクラスのレギュレーション追記です!!
グリップ剤についてレギュレーションで明記されておりませんでしたが、当レース中は
マイティーグリッパ―V3 イエローに指定させて頂きます。
レース当日は、グリップ剤の塗布場所を設けますので、そこで塗布して各自タイヤウォーマー等の
準備をして下さい。
レース日は、テーブル上にグリップ剤を置くことは無いようにお願いします。
もし、指定したグリップ剤以外の物を使用した場合は、そのタイヤは一時、本部で預かり当日の使用はできません。
尚、前日までの練習走行ではグリップ剤指定はありませんので自由です。
これは、全日本選手権でも行っている統一化する為のレギュレーションですのでご理解下さい。
宜しくお願い致します。
アくティブホビーAsahara
2023年 3月12日(日曜日)高知県龍馬空港隣接サーキットにてACTIVE&HONEST Cupを開催です!!
●エントリーは出来るだけ早めに龍馬空港ホームページの掲示板よりお願いします。
●今回のアクティブカップよりmylapsポンダーを使用しレースを行う予定です。
参加予定の選手は出来るだけマイポンダーをご準備下さい。
●マイポンダー購入時について
このレースで計測できるマイポンダーはRC2対応になります。
RC4やハイブリッドタイプは計測出来ませんのご注意下さい。
●受付:AM.9:00〜9:50
●参加費:1名様=1,500円(複数クラス以上は何クラスでも参加+500円でOK♪)
●開催クラス:
・3200クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
(3200クラス、タミチャレ、予選3分×2回、決勝Aメイン5分、Bメイン以下は4分)
(SupreGTクラス 予選5分×2回、決勝Aメイン8分、Bメイン以下から勝ち上がり)
※各クラスとも、出場者が4名以上であれば開催します。
●3200クラスはツーリングシャーシを使用し、タイヤ回転数3200回転以下であれば後は自由です。
ESC及びモーター、ボディ、タイヤも自由のお気軽なレギュレーション
●SupreGTクラス&FWDクラスもタイヤ回転数規制をし、4000回転以下とします。
●タミチャレGTのクラスタイヤは各自でご準備下さい。
●FWDクラス&SupreGTクラスはRUSH24Xスポークホイルのみ使用可能です。
1セット2500円にて販売。
使用出来るタイヤは各クラス2セットまでとします。
●参加申込:龍馬空港サーキットHpの掲示板への書き込みをお願い致します。
注)今回のレースより、mylapsポンダ-を使用する予定です。
エントリー方法について
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加クラス
・マイポンダー番号
エントリークラスと一緒にマイポンダー番号の記入もお願いします。
レンタルポンダーも準備しますので、レンタル希望の選手はレンタル希望とご記入下さい。
ただ、限りがある為、出来るだけ各自でご準備下さい。
(当日エントリーも参加可ですが、出来るだけ事前エントリーをお願いします。
●タイヤの準備等もありますので、出来るだけ3月6日までにエントリーをお願い致します。
●実施可否の決定:前日の土曜日午後6時頃に決定し、掲示板に記載します。
詳細なレギュレーションは、龍馬空港サーキットHPの「レギュレーション」、「レース情報」のページをご確認下さい。
by Asahara
AIDAラジコンサーキットにてアクティブ&オネストがジョイントしたレースを開催します!!
レース開催日 2023. 3.26(日曜日)
場所 岡山県美作市滝宮391-1
満開アゼリア館TEL 0868—74-3688
アクティブホビー浅原携帯 080-3378-2893
エントリーはアゼリア館のエントリー用紙又はアクティブホビー浅原まで!
出来るだけ、事前エントリーでお願いします。
★エントリーについて
タミチャレGTクラスエントリー代 1000円
SuperGT&EPTスポーツクラスエントリー代 2000円
(ダブルエントリー以上でも最大 2500円)
★開催クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGT FWDクラス
・SuperGT 4WDクラス
・EPツーリングスポーツクラス
★開場 7:00 開始10:00 終了17:00 (予定)
★予選 タミチャレGTクラス3分間周回レース、2ラウンド予定
その他、各クラス5分間周回レース2ウンド予定
ベストラウンドにて予選順位を決定
★決勝 タミチャレGTクラス Aメイン7分間
SuperGT FWDクラス Aメイン7分間
SuperGT4WDクラス Aメイン7分間
EPツーリングクラス Aメイン5分間
Bメイン以下より3名ずつ勝ち上がり予定
Bメイン以下の決勝時間は当日発表
※計測にはAMBトランスポンダーを使用しますの各自でマイポンダーをご準備下さい。
★各クラスレギュレーション
☆タミチャレGTクラス--車種 タミヤ製マシーンを使用
タイヤ タミチャレタイヤは各自でご準備下さい。
その他、レギュレーションはタミチャレGTレギュに準ずる
☆Super GT FWDクラス-――
車種 各社FWDマシーンを使用
ESC SuperGT選手権用ESCセットを使用
タイヤ回転数4000回転以下
車重 制限無し
タイヤ RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
コントロールタイヤは2500円で2セットまで購入出来ます。
その他レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる
☆Super GT 4WDクラス-――
各社ツーリングマシーンを使用
タイヤ回転数 4000回転以下
車重 1350g以上
タイヤ RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
コントロールタイヤは2500円にて2セットまで購入出来ます。
その他、レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる。
☆EPツーリング
スポーツクラス---車種 190mmツーリングカー
モーター JMRCA&ROAR公認17.5Tモーター
バッテリー リポ7.4V又は7.6V
HV充電禁止(走行前8.4Vまで)
車重 1320g以上
タイヤ コントロールタイヤ3000円にて2セットまで購入可能
(RUSH 36Sタイヤ)
基本JMRCA規定に準ずる
皆様の参加をお待ちしております。
by ASAHARA
♯100034 ARC A10MFキット 定価¥88000(税込)
12月11日 高知県南国市 龍馬空港サーキットにて行われた、アクティブカップに私 浅原がプロトマシーンで
参戦し、見事 優勝を飾りました!!
当サーキットは、多数の猛者が集まるサーキットで、先に行われたSuperGT選手権全国大会でも多くのファイナリストが走るハイレベルなサーキットです。
そのレースで、まだまだセッティングも不十分なA10MFは見事 優勝しました!!
ボディはBLITZ製MK9 0.5mmを使用し常に安定した走行を披露!!
ARCは、従来フロントモーターに拘ってきましたがR12FFシリーズからMIDモーター仕様となりました。
今回は、アスファルト路面で時折 強風が吹き付けるあまり良くない路面コンディションでしたが、しっかりしたトラクションとそのハイレベルな旋回性を披露しました!!
発売は12月14日を予定しておりますのでご期待ください!!
by Asahara
♯100034 ARC A10MFキット 定価¥88000(税込)予価
キットにバッテリー及びRCメカ、タイヤ、クリーニングファンは含まれません。
発売は12月中旬予定!
ご好評頂いております、A10 4WDの特性をそのままに新開発された最新FWDシャーシの登場!
トラクションの高いカーペットコースやハイグリップアスファルト路面でのハンドリングを向上させるスーパーLCG設計を採用し、トランスミッションパーツを最小限に抑えたミッドモーター仕様。
フロントサスペンションアームのインボードに10gウエイト×2個(オプション別売り)を配置し、フロントタイヤのトラクションを向上させ、全体の安定性を高めるとともに、できるだけセンターに近い位置にウエイトを配置しています。
そして、フロントバンパー内に取付る80gの真鍮製ウェイトはキット標準となる予定です
路面グリップに合わせ、合計120gのバランス調整が可能となります。
また、新型V3アッパーAアームを採用し、剛性・耐久性を向上させています。
こちらは、勿論A10にも使用可能で近日入荷の予定です。
A10MFにはARCのV2キャスターゲージがキット付属、簡単で正確にキャスター角の調整が可行えます。
12月中旬発売予定!!
♯100034 ARC A10MFキット 定価¥88000(税込)予定
by Asahara
2022年12月11日(日曜日)高知県龍馬空港隣接サーキットにてActive Cupを開催です!!
●エントリーは出来るだけ早めに龍馬空港ホームページの掲示板よりお願いします。
●受付:A.M.9:00〜9:50
●参加費:1名様=1,500円(複数クラス以上は何クラスでも参加+500円でOK♪)
●開催クラス:
・ビギナークラス
・ダンシングライダークラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
・EPツーリングオープンクラス
(ビギナー、タミチャレ、ダンシングライダークラスは、予選3分×2回、決勝Aメイン5分、Bメイン以下は4分)
(SupreGTクラス 予選5分×2回、決勝Aメイン8分、Bメイン以下から勝ち上がり)
(スポーツクラス 予選5分×2回、決勝Aメイン5分、Bメイン以下から勝ち上がり)
※各クラスとも、出場者が4名以上であれば開催します。
●SupreGTクラス&FWDクラスもタイヤ回転数規制をし、4000回転以下とします。
●タミチャレGTのクラスタイヤは各自でご準備下さい。
●FWDクラス&SupreGTクラスはRUSH24Xスポークホイルのみ使用可能です。
1セット2500円にて販売。
使用出来るタイヤは各クラス2セットまでとします。
●スポーツクラスはRUSH28Xホイルプリマウントを使用。
1セット2500円にて販売致しますので参加の方は、エントリークラスと一緒に必要なタイヤ数量も記入して下さい。
使用出来るタイヤは各クラス2セットまでとします。
●参加申込:この掲示板への書き込み or 関係者に連絡ください。
その際には名前(ハンドルネーム可)と参加クラスをお伝えください。
(事前エントリー無しでも参加可ですが、出来るだけ事前エントリーをお願いします。
また、マイポンダーの番号指定を希望される場合は、参加クラスの後に( )書きしてください。
タイヤの準備等もありますので、
出来るだけ12月5日までにエントリーをお願い致します。
●実施可否の決定:前日の土曜日午後6時頃に決定し、掲示板に記載します。
詳細なレギュレーションは、HPの「レギュレーション」、「レース情報」のページをご確認ください。
by Asahara
この度、仕入れ価格の変動等により本日11月21日より、やむなく一部の商品の価格変更をさせて頂く事となりました。
すでに、弊社ホームページの価格は変更されておりますのでご了承下さい。
今後も弊社製品を宜しくお願い致します。
アクティブホビー浅原
コースレイアウトを変更し一段と面白く綺麗になったサーキットで楽しみませんか!!
レース開催日 2022.11.20(日曜日)
場所 兵庫県西脇市大野546-22
TEL 080-6106-2234(徳丸店長)
エントリー代 2000円(ダブルエントリー 2500円)
★エントリーはBeetops徳丸氏にお願いします。
タイヤの準備もありますので、出来るだけお早めにエントリーをお願い致します。
★開催クラス
・FANTOMクラス
・ZEROクラス
・SuperGT FWDクラス
・SuperGT 4WDクラス
・GT500クラス
・EPツーリングスポーツクラス
★開場 7:00 開始10:00 終了17:00 (予定)
★予選 各クラス5分間周回レース2ウンド予定
ZEROクラスのみ予選4分間
ベスト2ラウンド合計ポイントにて予選順位を決定
★決勝 FANTOMクラス Aメイン5分間
ZEROクラス Aメイン5分間
SuperGT FWDクラス Aメイン8分間
SuperGT 4WDクラス Aメイン8分間
GT500クラス Aメイン8分間
EPスポーツクラス Aメイン5分間
Bメイン以下より2名ずつ勝ち上がり予定
時間の都合により勝ち上がり、予選、決勝時間は変更となる場合があります。
★各クラスレギュレーション
FANTOMクラス---- 車種 京商ファントム4WDをメインとして各社80S、90S年代のビンテージカー
復刻版1/12マシン
タイヤ ファントム4WDはキット付属のスポンジタイヤ
その他のマシーンはスポンジタイヤ使用可
モーター 各社ブラシレス21.5Tモーター
バッテリー 各社リポバッテー
その他、タイヤセッター使用禁止、グリップ剤使用禁止
※レースはショートコースで行います。
ギヤ比、スピードは自由ですが主催者があまりに他の人より速 すぎると感じた場合は
スピードを落として頂きます。
ZEROクラス------車種 各社ツーリングカー
ESC SuperGT選手権用ESCセット
タイヤ RUSH28Xタイヤ
タイヤ回転 3200回転以下
Super GT FWDクラス-――
車種 各社FWDマシーン
ESC SuperGT選手権用ESCセットを使用
タイヤ コントロールタイヤとしSuperGT選手権タイヤ
最大2セットまで購入可能(1セット2500円)
タイヤはRUSH28Xタイヤになります。
その他レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる
Super GT 4WDクラス-――
車種 各社ツーリングカー
ESC SuperGT選手権用ESCセットを使用
タイヤ コントロールタイヤとしSuperGT選手権タイヤ
最大2セットまで購入可能(1セット2500円)
タイヤはRUSH28Xタイヤになります。
その他レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる
GT500クラス-――
レギュレーションはBeetopsHPをご覧下さい。
タイヤ RUSH32S白スポークホイル使用
最大2セットまで購入可能
1セット3500円
EPツーリング スポーツクラス---
車種 190mmツーリングカー
モーター JMRCA公認17.5Tモーター
バッテリー リポ7.4V又は7.6V
HV充電禁止(走行前8.4Vまで)
走行前に車検にて電圧チェックします
車重 1320g以上
グリップ剤 自由
ギヤ比 自由
タイヤ RUSH32Sディッシュホイール
最大2セットまで購入可能1セット3500円
基本JMRCA規定に準ずる
皆様の参加をお待ちしています。
by Asahara
天候も問題ありませんので予定通り行います。
10月9日 スケジュール
・ 7:00~ サーキットオープン
・ 7:00~9:40 フリー走行
・ 9:40~ ドライバーミーティング、写真撮影
・10:00~ 予選1&2ラウンドスタート
・12:00~ 昼休憩(練習走行可)
・13:00~ 予選3ラウンドスタート
・15:00~ 勝ち上がり決勝
・17:00~ 表彰式.抽選会
レーススケジュールは変更になる場合もありますので宜しくお願い致します。
それでは参加予定の皆様、宜しくお願い致します。
By asahara
#60915-07 BLITZ MINI TCNミニサイズボディ(Hベース210/225㎜ 0.7㎜厚)定価3960円(税込)
#60915-05 BLITZ MINI TCNミニサイズボディ(Hベース210/225㎜ 0.5㎜厚)定価3960円(税込)
1/10EPツーリングボディで人気のBLITZ TCNボディをベースにミニスペックへスケールダウン。
ホイールベースは210㎜と225mmの両タイプにフィット、ボディ幅は170mmで殆どの1/10ミニシャシーにジャストフィット。
YCNミニは0.7mm標準タイプと、軽量バージョンは0.5mm厚ポリカードネイトで出来ております。
すべてのボディには、ライトデカールとウィンドウマスクが含まれています。
9月上旬発売予定!!
by ASAHARA
※レース開催日 2022.9.4(日曜日)
※場所 岐阜県高山市一之宮町7846-1
※エントリー代 2000円(複数エントリーも同じ)
高校生以下と女性はエントリー代金無料
※開催クラス
・ミニクラス
・EXPミニクラス
・バギークラス
・DDクラス
・GT4000クラス(GT選手権予選)
・ツーリングFWDクラス
・ツーリングEXPクラス
・GPツーリングクラス
今年度SuperGT選手権全日本大会が行なわれるモンデウスサーキットで前哨戦を兼ねた
レースとして皆さんの参加お待ちしています!
※レースエントリーは8月22日より開始!
Webレースエントリーは、8月22日よりモンデウスサーキットブログにて行います,
メール又はお電話でのエントリーは、アクティブホビー浅原まで!!
浅原携帯 080‐3378‐2893
Mail:active.asahara@gmail.com
宜しくお願い致します。
by Asahara
鹿児島のサンパティオさんでは、いきなりシェイクダウンレースでTQ!!
北海道からは、ツインサーキットさんレースで、シェイクダウンでいきなりTQ&優勝!
高知県龍馬空港サーキットでも皆さん好調との事!!
今年SuperGT選手権全日本が行われる岐阜モンデウスサーキットでもいきなりトップタイムをマーク!!
私も地元 岡山県の湾岸サーキットでシェイクダウンしました。
約半年振りのスポーツクラス走行でしたが、平日路面でも素晴らしいラップタイムを連発してくれました!!
そして、昨日フタバカップが行われた兵庫県Beetopsサーキットでも徳丸店長がシェイクダウンでコースレコードに近いタイムが出たとの事でした!!
私もSuperGTクラスに参戦しましたが、少しセッティング不足で優勝は出来ませんでしたが、2位でゴール!!
次回はしっかりとセッティングを決めて更なるスピードアップを目指したいと思います。
ARCより早くもARC A10キット第2ロットが入荷しました!!
R100032 ARC A10 EPツーリング カーボンシャーシキット ¥87,000税抜き
R100033 ARC A10 EPツーリング アルミシャーシキット ¥87,000税抜き
パーツもしっかりと仕入れておりますのでご心配なく!!
今後もARC&BLITZボディをよろしくお願いします。
by ASAHARA
・各開催サーキット様にて ”8月4日”より受付開始して頂きます。
エントリー締め切りは9月18日(日)とさせて頂きます。
各サーキット様にはエントリーを纏めて頂き 9月20日までに本部までご連絡頂けたら幸いです。
(本部 RCスタジアム袖ヶ浦 石岡まで)
*開催サーキット様には、7月中に全日本申し込み用紙をお送りさせて頂きます。
””各地サーキット代表選手枠は下記となります””
SuperGT 4WDクラス 8名、SuperGT FWDクラス 4名
*エントリー集計後、枠が空いていた場合は、各サーキット様の追加枠を調整させて頂きます。
*レース当日は メーカーブース&屋台も多数出展予定です。
*多数様のご参加お待ちしております。
*もちろん レース終了後に大抽選会もあります^o^
今後 全日本選手権の情報を随時UPしていきますので宜しくお願い致します。
ARC A10 EPツーリングキットが衝撃デビュー!!
♯R100032 ARC A1Oカーボンシャーシ仕様キット ¥95,700(税込)
♯R100033 ARC A10 アルミシャーシ仕様キット ¥95,700(税込)
アルミシャーシキットは近日発売予定!!
ほぼフルモデルチェンジされたシャーシは、最新の仕様をに完璧に装備!!
ミッドシップモーターの最速の旋回性をそのままにスタビティを実現し、簡単に最速のセットアップを可能にしました!!
新型一体型アッパーデッキは、リヤ後部側をベアリング支持とする事でシャーシロールの均一化を実現!!
最近、流行りのSuperGT選手権の様なロースピードからモデファイクラスまでニュートラルなシャーシロールで
失速の無いコーナーリングが可能となります。
また、ドライバーのフィーリングや路面特性に合わせ、オプションのセパレートアッパーデッキも同時発売!!
これにより前後のロール特性を瞬時にセットアップすることが出来、様々なサーキットに対応します!!
新型一体型モータマウントは、今までのスパーギヤトラブルが皆無だったR12用モータマウントを継承しながら、
更にバージョンアップさせました。
モータマウントセンター部は3mmピンによりシャーシに固定され、5箇所のモーターマウント固定方法により
シャーシロール調整が可能となり路面ギャップ等に細かく対応!!
A10より初採用されたロアアームは最高のピュアカーボンで、3mm厚ながら最高度の耐クラッシュ性能と
ボトム時にはしなやかなサスストロークで路面のギャップを最大限に受け止めます。
また、空気抵抗の少ない薄型ロアアームはハイスピード走行時にも抵抗を最小限に抑えます。
フルアジャストできるアッパーアームはロング、ミディアム、ショートの3タイプはチョイスでき、ボトム時の
キャンバー変化量を自由に設定できます。
更にアッパーアーム下のシム厚を変更する事で様々なコーナーにも対応!!
常にローダウン化されるボディ高に合わせアッパーアーム上部にボディストッパーを付けることが出来ます。
これにより極限までボディ高を下げることが可能になり、ハイグリップ路面でも対応!!
従来はオプション設定だったローフリクションボールジョイントが標準仕様となり、よりスムーズな
サスペンション効果を発揮!!
R12ではCハブを介して固定されていたステアリングブロックのリヤATS(トーコントロールシステム)ですが、ステアリングブロックに直接固定する事でばね下重量の軽減と様々な調整が出来るようになり、コーナーリングに重要な
役目を果たすリヤトラクションが1ランクも2ランクもアップ!!
オプションのHORIZONATAL ボディマウントを使用することで、より素早いコーナーリングが可能!!
オプションだったカーボン製キャスターゲージもA10キットには標準装備!!
別にセットアップステーションが必要になりますが、これによりキャスター角の調整が正確に行えます。
R12シリーズから採用されている片持ちスパー支持は、アッパーデッキを外す必要なくスパーギヤ交換が素早く行えるのが特徴!!
心配されるギヤトラブルもありません。
バッテリータイプは、走行スタイルにより簡単にチョイス出来ます。
キット標準のバッテリーストッパーも樹脂製でロングタイプとなっており、確実にバッテリーを固定します!!
その他、オプションだった薄型6角ハブやアップライトベアリング間に入れて駆動ロスを無くすスチルリング等、
欲しいパーツが殆ど入ったキットとなっております。
すでに各地のショップさんには届いておりますので、お値段もお手頃なハイスペックマシーンをどうぞ試してみて下さい!!
by Asahara
#8月14日(日曜日)高知県龍馬空港隣接サーキット!!
・レース詳細につきましては、高知龍馬空港サーキットから【掲示板】へ進んで頂き、
アクティブカップをクリックし下へスクロールして頂くとエントリー出来ます。
参加クラスとタイヤ必要数をご記入下さい。
#9月4日(日曜日)モンデウスRCサーキット!!
・住所 岐阜県高山市一之宮町7846-1
レース内容と詳細につきましては近日発表致します。
・当サーキットでは10月1日(土曜日)と10月2日(日曜日)にSuperGT選手権
全日本選手権を開催致します
前哨レースとなるアクティブカップへ是非とも参加お待ちしております。
ARC A10 1/10EPツーリングの最高峰!!
マシ-ン詳細&発売は近日予定!!
ご期待ください!!
by Asahara
レース開催日 2022.6.19(日曜日)
住所 岡山県岡山市楢原24-1
・パワーオン TEL086-297-7522(木村氏)
・アクティブホビー浅原 080-3378-2893
★エントリー代
・タミチャレGTクラス 3000円(レーシングスリックタイヤとホイルを提供します。
各自で接着をお願い致します。)
・ZEROクラス 1000円
・SuperGTクラス 1000円
☆ダブルエントリー以上の場合も3000円
★開催クラス
・ZEROクラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGTクラス
★予選 3分間周回レース予選2ラウンド予定
予選順位はベストタイムにて決定
★決勝 ZEROクラス Aメイン 6分間
タミチャレGTクラス Aメイン 6分間
SuperGTクラス Aメイン 8分間
Bメインより勝ち上がり予定
※決勝時間は変更の場合もあります
★各クラスレギュレーション
・タミチャレGTクラス---タミチャレレギュレーションに準ずる
・ZEROクラス------ボディはタミヤ製を使用
・SuperGTクラス---SuperGT選手権規定に準ずる
タイヤ回転数4000回転以下
SuperGT選手権公認ボディ
重量 1350g(ポンダー含む)
タイヤ RUSH 32Xプリマントタイヤを使用
★レース受け付け開始は7:30からを予定しています。
皆さんの参加をお待ちしています。
by Asahara