Staff Blog

185

ARC A10-23キット発売開始しております!!



♯R100035 ARC A10 2023 カーボンシャーシキット ¥90,000(税込 ¥99,000)
♯R100036 ARC A10 2023 アルミシャーシキット  ¥90,000(税込 ¥99,000)


既に兵庫県西脇市 R/CパークBeetopsさんにてテスト走行しました!!


全く同じ条件で1パック目からいきなり今までセットアップを突き詰めたA10のタイムを更新!!


夕方からでしたので3パック程の走行になりましたが最終的には約0.15秒更新し


アベレージも素晴らしくA10にタイムも大きく更新!!


X-Lowショックセットとショート化されたリヤロアアームにロールセンターの見直しにより


更にポテンシャルアップされたA10-23にご期待下さい!!

☆ARC A10-23キットは既に各地のショップさんに並んでおります!!
 
 スペアパーツは勿論、オプションのスプリング等も入荷しておりますので、

 お問い合わせ下さい!!
 
 セッティングシートも近日中にアップ致します!!

by Asahara
ARC A10&A10MF大活躍!!

アクティブ&オネストカップ in AIDAサーキット開催しました!!
3月26日に予定していました同レースですが雨天延期となり4月2日(日曜日)開催出来ました!!



延期になった事で若干キャンセルがありましたが、33名延べ台数約60台を集めてレース開催!!


オネスト城戸氏のご挨拶!!


ドラミ&写真撮影の後、予選は開始!


今回は、車検をスムーズに行う為、100g規定をなったボディには車検認証シールを貼りました。


これによりボディを取付けたままタイヤ回転数を測れる様になりました。



オネストさん展示ブース!!


皆さん注文されてました!






☆開催クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGT FWDクラス
・SuperGT 4WDクラス
・EPTスポーツクラス
4クラスで開催


☆SuperGT FWDクラス
予選はSuperGTにダブルエントリーの選手が多いため、まずはこのFWDクラスよりスタート!!
1R目は、ARC A10MFを使用するactive浅原選手が4WDなみのペース、ファステストラップも14秒822の好タイムで走行し、まずは暫定ポール!!
2R目にもこのタイムを上回るマシーンは無くTQを獲得!

11台で行われたAメイン決勝は7分間。スタートから浅原選手が抜け出しレースをリード!!
中盤以降も2番手以降を徐々に引き離し、そのままゴール!!


優勝 浅原選手(ARC A10MF)
2位 田中選手
3位 切原選手(ARC A10MF)


今回のレースでは、Aメイン11台中6台がARC A1OMFを使用して頂きました。
ありがとうございます。


☆タミチャレGTクラス
予選は3分間。横一線でスタートした1ヒートでまずは兵庫から参戦の松谷選手がレースをリードし、そのまま2番手以降を引き離しゴール!!
2日ヒートでは、地元 山口選手が上手くスタートを決めレースをリードし藪元選手に藤井選手が続きゴール。
2R目には、松谷が更にタイムアップしポールを獲得。2番手に山口選手となった。

決勝は6分間。スタートはTQ松谷選手が決めるが4台が連なる接戦。
レース中盤で、松谷選手に仕掛けた山崎選手、上田選手が失敗し後退した。このトップ争いに混戦を上手く抜け出したのは予選3番 古村選手となりレースをリードしそのままゴールとなった。


優勝 古村選手
2位 松谷選手
3位 上田選手


 
☆SuperGT 4WDクラス
24台のエントリーがあった予選は、20周のシングルタイム、しかも前半タイムがAメインへの進出となる混戦模様。
まず1ヒートは、京都から参戦 大垣選手が20周5分00秒538でゴール。
2ヒート目でも、高知から参戦 名東選手が20周5分00秒084ともう少しで21周に入る好タイム。
そして3ヒート、TeamARC 森下選手が素晴らしい走りで21周09秒845でゴール。
4ヒートでも、松谷選手が20周5分00秒674と好タイムでゴールを決めた。
路面温度が上がった2R目にはあまりタイムアップ出来る選手が現れず予選終了。

決勝は7分間。スタートは各車綺麗に決めて走行を重ねるが、トップ森下選手に仕掛けたゼッケン2 名東選手がミスで後退。次にゼッケン3 大垣選手がトップに仕掛けるもミスで後退してしまう。
そこで、熾烈なったのは常に一緒にレース活動をする、ゼッケン4 松谷選手とゼッケン5 小寺選手の争いで、
その争いは中盤以降続いたが順位の変動は無くそのままゴールとなった。


優勝 森下選手(ARC A10)
2位 松谷選手
3位 小寺選手(ARC A10)


ここでも全24台中、15台のARCマシーンが参戦して頂きました。ありがとうございます。

優勝したTeamARC森下選手はモンテツク製 AKURAボディを使用!!


発売元はオネストさんになります。
私 浅原も最近は殆どのサーキットで、このボディを使用しております。


このボディは、初期反応に優れ旋回性が良いのが特徴です。
リヤウイングは、ボディ標準より優れた特性のヘルキャットウイングに変更してます。
こちらの方が、リヤが安定し尚且つ旋回スピードがアップします!


☆EPTスポーツクラス
予選は、TeamARC 森下選手がハイペースでレースをリード。
2番手争いは、宮原選手と田中選手の争いとなったが、田中選手が最後までまとめ2番手を獲得

決勝は5分間。スタートですぐに後続を引き離しに掛かるTQ森下選手。
2番手には予選不調だった片山選手が浮上しレ-スを引っ張る。3番手争いは切原選手と予選不調だった松谷選手レース終盤まで続いたが、切原選手がミスをしレースはその順位のままゴール。


優勝 森下選手(ARC A10)
2位 片山選手
3位 松谷選手



☆私は今回SuperGT FWDクラスに参加!!


マシーンは勿論ARC A10MFを使用しました!!


基本セットは、従来のままで今回はBLITZ MK9とBLITZ YRSボディをテスト!!
ボディ厚はどちらも0.5mm厚を使用しましたが、今回は初期反応に優れたYRSボディを使用しました。
このボディの方が、初期反応の良さを利用し素早いコーナー侵入スピードから速いタイミングでステアリングを
戻して次へのコーナーへアプローチ出来るのでオススメです!!




最新のYRSボディ1/10 190mmFWD&ツーリングカー用ボディ!!                                                                                                             


♯60229‐07 BLITZ YRSボディ(190mm/0.7mm)ボディステフナー付 ¥4,400(税込)
♯69229‐05 BLITZ YRSボディ(190mm/0.5mm)ボディステフナー付 ¥4,400(税込)



#60227-05 BLITZ MK9ボディ(190㎜/0.5㎜)ボディステフナー付  ¥4,400(税込)
#60227-07 BLITZ MK9ボディ(190㎜/0.7㎜)ボディステフナー付  ¥4,400(税込)



☆レース終了後は、お楽しみ抽選!!

オネストさんより協賛頂いた景品やお米を獲得した選手も終始笑顔で終了となりました。

レースに参加して頂きました選手の方々、オネスト城戸氏もありがとうございました。




次回は、4月23日(日曜日)


SuperGT選手権 岡山大会がここAIDAサーキットで開催予定です!!
皆さん奮ってご参加お待ちしております。

by Asahara

3月26日に予定しておりましたアクティブ&オネストカップ in AIDAサーキットですが 雨天により延期とさせて頂きます。


開催日は4月2日(日曜日)




すでにエントリーされている選手は、そのまま受付させて頂いております。

前日までエントリーは約40名、のべ台数約70台を頂いておりました!!

やはりエントリー人数が多いと盛り上がる事、間違いなし!!

まだエントリーされてない選手は、タイヤの準備等もありますので出来るだけ事前エントリーをお願い致します。

エントリーは、アクティブホビー浅原へ、お電話又はメールでも大丈夫です。

浅原携帯 080—3378—2893

宜しくお願い致します。

by Asahara
3月26日に予定しております、アクティブ&オネストカップですが天気予報が二転三転し
今日現在は雨天予報となっておりますが、降雨時間がずれ込んだ場合は開催出来ると考え、
ギリギリまで開催の有無を待ちたいと思います。



・開催有無の決定は3月25日(土曜日)の18時 天気予報にて決定し、アくティブホビーHPと
 Facebookでアップしたいと思いますので 宜しくお願い致します。

・尚、雨天にて開催不可の場合は翌週4月2日(日曜日)を予定しておりますので宜しくお願い致します。


 遠方より参加を予定して頂いております選手の方々には申し訳ありませんが宜しくお願い致します。



アクティブホビー浅原

2023年3月12日 高知県龍馬空港サーキットにてアクティブ&オネストカップが開催されました!!


ここのサーキットではARC使用率が非常に高く約80%の選手がARCマシーンで参加して頂けました!! そして、☆3200クラス、SuperGTFWDクラス、SuperGT4WDクラスで上位独占!! ありがとうございました!!


レースは!!
・タミチャレGTクラス
・3200回転クラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
レースには約30人 のべ60台が集まりレース開始!

今回からジョイントしてレース開催して頂くオネストさんは展示ブースを展開

皆さんの注目を集めていました!!


☆レース参加者フォト



☆タミチャレGTクラス結果


優勝 山本選手
2位 ヒロシ選手
3位 西尾選手 

☆3200結果


優勝 名東選手  (ARC A10改)
2位 山崎シゲ選手(ARC R12.1)
3位 前田選手  

☆SuperGTFWD結果


優勝 大崎選手(ARC R12FF)
2位 本田選手
3位 山崎選手(ARC R12FF)

☆SuperGT4WD結果


優勝 本田選手(ARC A10)
2位 大崎選手(ARC A10)
3位 山崎選手(ARC R12.1)

☆レースは表彰式&お楽しみ抽選会


ジョイントして頂いたオネストさん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
また夏頃に開催させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

by ASAHARA

3月26日に開催予定のアク&オネカップタイヤ変更について!!

☆Super GT FWDクラス&Super GT 4WDクラスのタイヤは、RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤとなっておりましたが天気予報とレース直前の気温もあまり上がらない予想となっておりますのでタイヤ硬度を変更させて頂きます。

RUSH32Xタイヤ → RUSH28X SuperGT用タイヤへ変更             
コントロールタイヤは2500円で2セットまで購入出来ます。                 

☆EPツーリングスポーツクラスタイヤは、RUSH36SタイヤからRUSH32Sタイヤ硬度へ変更させて頂きます   

RUSH36Sディッシュタイヤ → RUSH32Sディッシュタイヤ                   
コントロールタイヤ3000円にて2セットまで購入可能                    

場所 岡山県美作市滝宮391-1 


満開アゼリア館TEL 0868—74-3688
アクティブホビー浅原携帯 080-3378-2893
エントリーはアゼリア館のエントリー用紙又はアクティブホビー浅原まで!
出来るだけ、事前エントリーでお願いします。
★エントリーについて
タミチャレGTクラスエントリー代      1000円
SuperGT&EPTスポーツクラスエントリー代  2000円
(ダブルエントリー以上でも最大 2500円)

★開催クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGT FWDクラス
・SuperGT 4WDクラス
・EPツーリングスポーツクラス
★開場 7:00 開始10:00 終了17:00 (予定)
★予選 タミチャレGTクラス3分間周回レース、2ラウンド予定
その他、各クラス5分間周回レース2ウンド予定     
決勝は、ベストラウンドにて予選順位を決定
★決勝 タミチャレGTクラス         Aメイン7分間      
    SuperGT FWDクラス        Aメイン7分間     
    SuperGT4WDクラス          Aメイン7分間     
    EPツーリングクラス          Aメイン5分間     
Bメイン以下より3名ずつ勝ち上がり予定     
Bメイン以下の決勝時間は当日発表
※計測にはAMBトランスポンダーを使用しますの各自でマイポンダーをご準備下さい。

★各クラスレギュレーション

☆タミチャレGTクラス--車種    タミヤ製マシーンを使用
             タイヤ   タミチャレタイヤは各自でご準備下さい。
             その他、レギュレーションはタミチャレGTレギュに準ずる  

☆Super GT FWDクラス-――
             車種    各社FWDマシーンを使用
             ESC   SuperGT選手権用ESCセットを使用
             タイヤ回転数4000回転以下
             車重    制限無し
             タイヤ   RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
             コントロールタイヤは2500円で2セットまで購入出来ます。
             その他レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる
   
☆Super GT 4WDクラス-――
             各社ツーリングマシーンを使用
             タイヤ回転数 4000回転以下
             車重   1350g以上
             タイヤ  RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
             コントロールタイヤは2500円にて2セットまで購入出来ます。
             その他、レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる。

☆EPツーリング
   スポーツクラス---車種    190mmツーリングカー
             モーター  JMRCA&ROAR公認17.5Tモーター
             バッテリー リポ7.4V又は7.6V
             HV充電禁止(走行前8.4Vまで)  
             車重    1320g以上
             タイヤ   コントロールタイヤ3000円にて2セットまで購入可能
                   (RUSH 36Sタイヤ)
             基本JMRCA規定に準ずる


皆様の参加をお待ちしております。

by ASAHARA

3月26日(日曜日)に開催予定のアく&オネカップ in AIDAサーキットについて!!

☆スポーツクラスのレギュレーション追記です!!

グリップ剤についてレギュレーションで明記されておりませんでしたが、当レース中は

マイティーグリッパ―V3 イエローに指定させて頂きます。



レース当日は、グリップ剤の塗布場所を設けますので、そこで塗布して各自タイヤウォーマー等の

準備をして下さい。

レース日は、テーブル上にグリップ剤を置くことは無いようにお願いします。

もし、指定したグリップ剤以外の物を使用した場合は、そのタイヤは一時、本部で預かり当日の使用はできません。

尚、前日までの練習走行ではグリップ剤指定はありませんので自由です。

これは、全日本選手権でも行っている統一化する為のレギュレーションですのでご理解下さい。

宜しくお願い致します。

アくティブホビーAsahara
アクティブ&オネストカップ in AIDAサーキット案内!!


AIDAラジコンサーキットにてアクティブ&オネストがジョイントしたレースを開催します!!

レース開催日 2023. 3.26(日曜日)

場所 岡山県美作市滝宮391-1 

満開アゼリア館TEL 0868—74-3688

アクティブホビー浅原携帯 080-3378-2893

エントリーはアゼリア館のエントリー用紙又はアクティブホビー浅原まで!
出来るだけ、事前エントリーでお願いします。

★エントリーについて
タミチャレGTクラスエントリー代      1000円
SuperGT&EPTスポーツクラスエントリー代  2000円
(ダブルエントリー以上でも最大 2500円)

★開催クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGT FWDクラス
・SuperGT 4WDクラス
・EPツーリングスポーツクラス

★開場 7:00 開始10:00 終了17:00 (予定)

★予選 タミチャレGTクラス3分間周回レース、2ラウンド予定
その他、各クラス5分間周回レース2ウンド予定
    ベストラウンドにて予選順位を決定

★決勝 タミチャレGTクラス         Aメイン7分間 
    SuperGT FWDクラス        Aメイン7分間
    SuperGT4WDクラス          Aメイン7分間
    EPツーリングクラス         Aメイン5分間
    Bメイン以下より3名ずつ勝ち上がり予定
    Bメイン以下の決勝時間は当日発表
※計測にはAMBトランスポンダーを使用しますの各自でマイポンダーをご準備下さい。

★各クラスレギュレーション

☆タミチャレGTクラス--車種    タミヤ製マシーンを使用
             タイヤ   タミチャレタイヤは各自でご準備下さい。
             その他、レギュレーションはタミチャレGTレギュに準ずる  

☆Super GT FWDクラス-――
             車種    各社FWDマシーンを使用
             ESC   SuperGT選手権用ESCセットを使用
             タイヤ回転数4000回転以下
             車重    制限無し
             タイヤ   RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
             コントロールタイヤは2500円で2セットまで購入出来ます。
             その他レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる
   
☆Super GT 4WDクラス-――
             各社ツーリングマシーンを使用
             タイヤ回転数 4000回転以下
             車重   1350g以上
             タイヤ  RUSH製32Xタイヤのコントロールタイヤ
             コントロールタイヤは2500円にて2セットまで購入出来ます。
             その他、レギュレーションはSuperGT選手権に準ずる。

☆EPツーリング
   スポーツクラス---車種    190mmツーリングカー
             モーター  JMRCA&ROAR公認17.5Tモーター
             バッテリー リポ7.4V又は7.6V
             HV充電禁止(走行前8.4Vまで)  
             車重    1320g以上
             タイヤ   コントロールタイヤ3000円にて2セットまで購入可能
                   (RUSH 36Sタイヤ)
             基本JMRCA規定に準ずる


皆様の参加をお待ちしております。

by ASAHARA
ACTIVE&HONEST Cup in 龍馬空港サーキットのご案内です!!


2023年 3月12日(日曜日)高知県龍馬空港隣接サーキットにてACTIVE&HONEST Cupを開催です!!

●エントリーは出来るだけ早めに龍馬空港ホームページの掲示板よりお願いします。

●今回のアクティブカップよりmylapsポンダーを使用しレースを行う予定です。
 参加予定の選手は出来るだけマイポンダーをご準備下さい。

●マイポンダー購入時について
 このレースで計測できるマイポンダーはRC2対応になります。
 RC4やハイブリッドタイプは計測出来ませんのご注意下さい。
   
●受付:AM.9:00〜9:50

●参加費:1名様=1,500円(複数クラス以上は何クラスでも参加+500円でOK♪)

●開催クラス:
・3200クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス

(3200クラス、タミチャレ、予選3分×2回、決勝Aメイン5分、Bメイン以下は4分)
(SupreGTクラス 予選5分×2回、決勝Aメイン8分、Bメイン以下から勝ち上がり)

 ※各クラスとも、出場者が4名以上であれば開催します。

●3200クラスはツーリングシャーシを使用し、タイヤ回転数3200回転以下であれば後は自由です。
 ESC及びモーター、ボディ、タイヤも自由のお気軽なレギュレーション
●SupreGTクラス&FWDクラスもタイヤ回転数規制をし、4000回転以下とします。
●タミチャレGTのクラスタイヤは各自でご準備下さい。
●FWDクラス&SupreGTクラスはRUSH24Xスポークホイルのみ使用可能です。
 1セット2500円にて販売。
 使用出来るタイヤは各クラス2セットまでとします。
 
●参加申込:龍馬空港サーキットHpの掲示板への書き込みをお願い致します。

注)今回のレースより、mylapsポンダ-を使用する予定です。

エントリー方法について
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加クラス
・マイポンダー番号
エントリークラスと一緒にマイポンダー番号の記入もお願いします。
レンタルポンダーも準備しますので、レンタル希望の選手はレンタル希望とご記入下さい。
ただ、限りがある為、出来るだけ各自でご準備下さい。

(当日エントリーも参加可ですが、出来るだけ事前エントリーをお願いします。

●タイヤの準備等もありますので、出来るだけ3月6日までにエントリーをお願い致します。

●実施可否の決定:前日の土曜日午後6時頃に決定し、掲示板に記載します。 
詳細なレギュレーションは、龍馬空港サーキットHPの「レギュレーション」、「レース情報」のページをご確認下さい。

by Asahara
2023年 1月22日 3年ぶりに開催されました山山杯に参加!!



事前エントリーにより抽選で約80名の参加があり、盛り上がってました!

開催クラス
・1/10電動ツーリング21.5Tゼロタイミングクラス
・1/10電動ツーリング17.5Tブーストクラス
で行われ両クラスハイレベルなレース展開となりました! 

TeamARCは私の他にモンデウスサーキットの打保選手も参戦!!


前日の練習走行では地元勢に並ぶタイムで走行を重ね、夕方にはトップタイムをマークするなど
ARC A10は順調な仕上がりを魅せていました!!



レース後は表彰式とお楽しみ抽選会!!




ARCからも最新ARC A10 4WDキットも出させて頂きました!


見事A10キットを獲得した奥田選手!!楽しんで下さい!!



12月11日 高知県南国市 龍馬空港サーキットにてアクティブカップを開催させて頂きました!!


今回のレースは何と過去最高の参加人数30人で延べ台数75台の大盛況でした!



寒い中、ありがとうございました。

今回は、地元 高知は勿論、四国4県とbeetops徳丸店長の他にも岡山や広島からも参戦頂きました!!


☆開催クラス
・タミチャレGTクラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
・EPTオープンクラス











香川から参戦の小野選手。ARCパーカーありがとうございます!


☆タミチャレGTクラス
予選は14台のエントリーで行われ、まずはここでは圧倒的な勝率を誇る大崎選手が13周3分10秒で暫定ポール。
しかし、2ラウンドめには好調 本田選手がそのタイムを約2秒更新しポールを獲得!!
2番手に山崎選手、3番手には春から進学のためラジコン一旦休止の本田レイ選手が続いた!

決勝は、本田選手のマシーンで清本選手が出走し山崎選手の争いで行われ終盤で約2秒差をつけて本田選手がそのままゴールとなった!


優勝 清本選手
2位 山崎選手
3位 本田レイ選手



☆SuperGT FWDクラス
18名でスタートした予選はここも好調 山崎選手が1ラウンドめから好タイムを連発し暫定ポールを獲得!!
2番手に約1秒差で本田選手となった。
2ラウンドめは、少し強風で路面グリップが下がった感があったが、ここでも山崎選手がトップタイムでゴール!!
2番手に本田選手、3番手にbee tops徳丸店長が続いた

決勝は、Cメイン、Bメインと行われ、今回は時間の都合で全メインでのトップゴール選手1名とファステスト1名ずつがAメインへ進出となった。
ここでレース運営の為、予選は出走しなかった私 浅原はCメイン最後尾より出走。
発売前のARC R10MFで出走し見事勝ち上がりを決めた!

決勝Aメインは、特別グリッドでスタートとなりポール山崎選手の前でスタートさせて貰った浅原選手が好スタートでレースをリードするがレース後半に周回遅れをパスする間に山崎選手が猛追、テールツーノーズの争いとなったが浅原選手がそのまま逃げ切り優勝!!


優勝 山崎選手(ARC R12FF)
2位 大崎選手(ARC R12FF)
3位 岡林選手(ARC R12FF)



☆SuperGT 4WDクラス
30台でスタートした予選1ラウンドめは、大崎選手がオープンクラス並みのタイムで周回を重ね、まずは暫定ポール。
2番手には、ここでも素晴らしい速さを魅せた山崎選手が続き、3番手には本田レイ選手があまり練習していない中で好走した!

予選2ラウンドめは、路面グリップがやはり落ちているのか大崎選手が1ラウンドめと同等のベストラップを出すもタイムアップは出来ず。し
かし、そのタイムを上回る選手は無くポールを獲得した。

決勝はDメイン、Cメイン、Bメインと行い、ここでも全クラスよりトップゴール決めた急に細くなった前田選手がとファステストラップで山崎シゲ選手が勝ち上がりを決めた。

Aメインは波乱があり、スタート前に名手 寺内選手がまさかのクラッシュを決め終了!!
と、思いきや私のマシーンで急遽スタート。
波乱となったスタートは圧倒的なタイムでポール獲得の大崎選手がまさかのスタートミスで最後尾近くまで後退。
トップにはゼッケン2山崎選手が浮上し何と2番手にはレンタルマシーンで寺内選手。
2台はテールツーノズのまま周回を重ねるがレース終盤で寺内選手がトップに浮上しそのままゴール!!


優勝 寺内選手(ARC A10)
2位 山崎選手(ARC R12.1)
3位 徳丸店長(ARC A10)



☆EPTオープンクラス
予選1ラウンドは12秒58のベストラップでARC清本選手が暫定ポール。
2ラウンドめはやはりグリップダウンの為かタイムアップは出来ず、清本選手がポールを獲得!!

決勝は、スタートから清本選手と大崎選手の争いとなりハイレベルな争いが展開。
4分過ぎまで続いた争いは終盤に大崎選手のミスにより清本選手がそまま逃げ切り優勝!!


優勝 清本選手(ARC A10)
2位 大崎選手(ARC A10)
3位 寺内選手(ARC R12.1)



☆前夜祭
レース前日の土曜日は、市内近くのホテルにて忘年会を行い、22名の方が集まって頂きました!
















高知料理を味わいながら飲み放題で盛り上がり、最大の盛り上がりはビンゴゲーム!!
豪華賞品やお米、商品券なども当たり、皆さんとても盛り上がってくれました!!

BY Asahara
12月4日 大阪府大阪市 チャンプ大阪店にて行われました年末レースに参戦させて頂きました!!


当サーキット走行はコロナの影響等で久しぶりの参戦で、しかもぶっつけ本番レースとなってしまいました!


レース運営は、藤川氏が担当、スムーズなレース進行と楽しいトークで盛りあがります!!



コンクールドデレガンスもあり綺麗なボディが多数揃います!!


しかし、ARC A10は少しの練習時間で良く走ってくれ、地元の有力ドライバーに何とかついていける程度
までにはなりました!!


レースは、ミニクラス、タミチャレGTクラス、スケールツーリングとあり、私はスケールツーリングクラスに参戦、このクラスはタミヤ15.5Tブラシレスモーターをノンブーストで使用し、タイヤはRUSH製
タイヤ回転3500回転以下でタミヤ製スケールボディを使用と楽しめるレギュレーションとなっています。


今回はタミヤ製NSXボディを使用!!

お昼は、藤川氏お手作りの肉うどん!!


おかわりする選手も多く、大変美味しく頂きました!!




表彰式!!

ミニクラスtop3!!




タミチャレGTクラスTOP3!!




スケールツーリングクラスTOP3!!




F1ワイドクラスTOP3!!




そして、お楽しみ抽選会!!


流石 チャンプさん!!沢山の景品で大盛りあがりでした!!



参加された皆さま、運営の藤川氏お疲れ様でした!

また参加したいと思います。

by Asahara
ARC A10MFサンプルキットが届き、早速シェイクダウン!!


テストは岡山県倉敷市にあるインドアサーキットG-WORKSさん!!

当サーキットは最近カーペット路面からアスファルト路面に戻し、SuperGT選手権コントロールタイヤの
RUSH製Xタイヤが使えるのでテストには最適でした。


タイヤはRUSH28Xを使用しながら、まずはサーキットレイアウトに慣れる為にいつも走行させているA10 4WDで
数パック走行。


A10 4WDには初期反応に優れたMon—Tech製AKURA GT3を良く使用しています。お薦めです!!


そして、ここからA10MFの初走行です!!


スッキリしたシャーシデザインです。lキット標準でフロントに80gの真鍮製ウェイトが付きます。


まずセッティングはキットイニシャルセットでの走行、何と1パック目でA10 4WDに0.2秒差のタイムを記録。


これには驚きました。


そこから、サスジオメトリーやスプリング変更等を行いセット進み、A10 4WDタイムに徐々に迫ってきました。


そこまでタイムアップ出来たら、何とかA10 4WDタイムを更新したいとセットを進め、最終的には何と

0.05秒上回って終了。

当日はあまり時間が無く、4時間程のシェイクダウンでした。

勿論、タイヤは4WDで使ったタイヤをそのまま使用し、タイヤ回転数も4000回転以下で調整。


ボディもBLITZより発売中のハッチバック MK9とYRSボディ0.5mmを使用。


個人的には初期反応が良く旋回性に優れたYRSボディがbestタイムは出しましたが、それに近いタイムで安

定して走行できるMK9ボディもお薦めです。

期待以上の走りを魅せてくれたARC A10MF!!

発売は今月中旬を予定しておりますのでご期待下さい!!
 
by Asahara
2022.11.20 兵庫県西脇市 beetopsサーキットにてアクティブカップを開催!!




レースは、前日の天気予報が日曜日夕方15時より雨模様となり、急遽レーススケジュールを変更。
予選開始時間を30分早め、予選時間も5分から4分へ変更、お昼休憩も無しとしレースをスタート。
雨予報もあってか少しエントリーが減ってしまいましたがをそれでも延べ台数約80台以上がエントリー!!

☆レースカテゴリー
・ZEROクラス
・FANTOMクラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
・GT500クラス
・スポーツクラス

☆ZEROクラス予選
ZEROクラス予選は、楠田選手と奥田選手のTQ争いとなりましたが楠田選手が見事にTQを獲得、2番手に奥田選手、
3番手に井戸選手となった。
決勝は、楠田選手が好スタートを決め先行するがミスで後退。トップにゼッケン4伊藤選手が浮上し2番手にゼッケン5岩田選手となりそのままゴール、見事に伊藤選手が優勝となりました。




☆FANTOMクラス予選
今回、初開催となったこのクラス。ビンテージマシーンならOkのレギュレーションでFANTOMの他にも京商製2WD
プラズマで参加される選手と何とこのFANTOMクラスエントリーのため遥々 静岡県よりエントリーされる選手もあり
盛りあがりました。
予選は田中選手と山下選手の争いとなりましたが田中選手が見事TQ、山下選手2番手、3番手に永治選手となりました。
決勝はスタートから田中選手が逃げ、山下選手が後退しここで石湯選手が2番手に浮上。
しかし、トップ田中選手は安定した走行で石湯選手に約3秒差をつけ見事優勝




☆SuperGTFWDクラス予選
このクラスは、RC SuperGT全日本でも活躍した選手も多く、ハイレベルなレース展開で行われました。
やはり岡田選手が速さを魅せ見事にTQ獲得、2番手にも全日本で活躍した藤巻選手、3番手に芦田選手となった。
決勝は、序盤で芦田先が転倒牛し後退、トップ岡田選手と2番手藤巻亮太のオーダーは変らずそのままゴール。
3番手に切原選手が入賞した。




☆SuperGT4WDクラス予選
17名のエントリー行われた予選、ここでも岡田選手と好調 藤巻選手でTQ争い。岡田選手が見事にTQ獲得し、2番手に藤巻選手、3番手に松浦選手。
決勝はBメインより勝ち上がりを決めた、切原選手と大垣選手の計10名で8分間スタート。
やはりトップ2台が速く後続を引き離しにかかる、3番手の松浦選手は転倒してしまい後退し3番手に橋本選手が堅実な走りで浮上しそのままゴール!!




☆スポーツGT500クラス予選
予選序盤は田中選手がリードするが、2ラウンド目で藤巻選手が逆転ポール。
決勝はポール藤巻選手がスタートから逃げ、田中選手が追う展開となり8分間がスタート。
ファステストラップを出しながらジワジワと2番手を引き離しにかかる藤巻選手だったが、2番手 田中選手も安定した走行で
走行したレース中盤、徐々に田中選手がトップに迫り最後は0.2秒差まで迫った所でゴールとなり藤巻選手が優勝、2番手に
田中選手、3番手に芦田選手となった。



☆スポーツクラス予選
Teamオネスト山口選手とTeamARC森下選手で争われた予選は山口選手が見事TQ獲得、2番手に森下選手、3番手に橋本選手
決勝はスタートから白熱した展開で山口選手のテールにピタリと着けインを狙う森下選手だが山口選手はミスを見せず時計は進む。
4分30秒過ぎのストレートエンドで少し体制を崩した山口選手に気をとられ森下選手も軽くフェンスにヒットしその差が若干広がりそのまま山口線選手がトップゴール、2番手に森下、3番手に橋本選手となった。





☆レース参加者フォト

>Teamオネストさんの展示!!皆さん興味深く観て頂けてました!!



今回、FANTOMクラス参加のため静岡県より参加頂きました藤岡選手!

予選走り終えた選手はマシーン&プロポをコース脇のテーブルに置き、そのままコースマ−シャルに入って頂きました。
これによりかなり時間短縮できました。ご協力ありがとうございました。

今回も、Teamオネスト様とRUSHさんより沢山のご協賛を頂きました。有難うございます。
そしてレース後は、お楽しみ抽選会で盛り上がりました。


また開催させて頂きたいと思います。

参加された皆様、有難うございました。

by asahara
いつも弊社製品をご使用頂き、有難うございます。


この度、仕入れ価格の変動等により本日11月21日より、やむなく一部の商品の価格変更をさせて頂く事となりました。
すでに、弊社ホームページの価格は変更されておりますのでご了承下さい。
今後も弊社製品を宜しくお願い致します。

アクティブホビー浅原
奈良県橿原市のOPENしたばかりのレイテックサーキットにお邪魔してきました!!



レイアウトはシンプルな感じで、初心者でも走らせ易く作られています!

ここは実車の販売、修理やカスタムを行うSHOPさんでしたが、その敷地を使いラジコンサーキットを
OPENされたとのことです。



私もSuperGTと先日OPEN全日本選手権で使用したARC A10、それと1/8サイズでも
走行OKとの事でしたので1/8EPレーシング ARC R8.3Eも走行させて頂きました!!




そして、昔懐かしい京商製1/8ファントム4WDを楽しまれている方もおられ一緒に記念撮影!!



約40年程前のマシーンになると思われます!!


まだOPENしたばかりで今後はイベント等も行っていきたいと、南出オーナーも言われてましたの
またお手伝い出来る事がありましたらと思います。

一日楽しませて頂き、ありがとうございました。

by Asahara
3年振りに行われましたJMRCA EPツーリングOPEN&S−EXP全日本選手権に参戦してきました。




ARC A10で鈴木選手と信江選手、そして私の3名が参戦!!


本来はもう少しメンバーが参加予定でしたが都合が合わず3名の参戦となりました。
有難うございました!!





OPENクラスTOP!!




S‐EXPクラスTOP3!!



おめでとうございます!

また今後も更にレース活動を増やしARC A10の宣伝活動をしていきたいと思います。
参加された皆様、JMRCA運営の方々、お疲れ様でした。


by Asahara
2022.10.9 岡山県玉野市 WANGANサーキットにてアクティブカップを開催!!



レースは、当日エントリーの選手も多く10時までフリー走行とした後、予選スタート
参加者は近隣選手は勿論、四国4県からもエントリーを集め延べ台数約40台がエントリー!!

☆レースカテゴリー
・タミチャレGTクラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
・スポーツクラス

☆タミチャレGTクラス予選



☆SuperGTFWDクラス予選



☆SuperGT4WDクラス予選



☆スポーツクラス予選





☆レース参加者フォト









p>


<
p>











☆タミチャレGT結果


優勝 藪本選手
2位 小銭選手
3位 岡林選手


☆SuperGTFWDクラス結果


優勝 鈴木選手(ARC R12FF)
2位 岡林選手(ARC R12FF)
3位 薮内選手(ARC R12FF)

☆SuperGT4WDクラス結果



優勝 森下選手(ARC R12.1)
2位 鈴木選手(ARC R12.1)
3位 寺内選手(ARC A10)

☆スポーツクラス結果

 


優勝 森下選手(ARC A10)
2位 藤原選手
3位 町川選手

今回も、Teamオネスト様より沢山のご協賛を頂きました。有難うございます。
そしてレース後は、お楽しみ抽選会で盛り上がりました。

また開催させて頂きたいと思います。

参加された皆様、有難うございました。

by asahara
2022岐阜県高山市 モンデウスサーキットにてアクティブカップを開催!!



普段は、モンデウスレース主催者 打保氏。今回も大変お世話になりました。

前日は雨が降っており殆ど走行出来ず、天気予報も悪かった為に参加人数は予定より少なくなってしまいましたが、それでも熱心なドライバーが集結。
前日の夜中にも降った雨により予定は遅れ、11時より予選はスタート!!

予選を2ラウンド行い、ベストタイムにより予選順位を決定し決勝となりました!!



参加者フォト!!

愛知より参加の鈴木選手!見事SuperGT FWDクラス予選TQ獲得。SuperGT4WDクラスも予選3位と好調!!



日下部選手も熱心なARCユーザー!今回はレース登場にARC A10をシェイクダウンレースとなりましたが見事Aメイン進出!ありがとうございます。


<前田選手もARC最多台数を所有して頂いてます!いつも、ありがとうございます。

p>

こちらは動くラジコンショップと噂の山岸選手の店舗!!欲しいものは何でも揃っております!!
本人の写真を撮りそこなってしまいした、申し訳ありません。


富山からぶっつけ本番レース参戦 小室選手もARC A10を使用!いつも有難うございます。

若手NO1ドライバー関口選手は中学生!レースも絶好調!









☆レースリザルト!!

・バギークラスTOP3!!


優勝 打保選手
2位 山岸選手
3位 井下選手


・EXPミニクラスTOP3!!


優勝 打保選手
2位 日下部選手
3位 島田選手


・SuperGT FWDクラスTOP3!!


優勝 打保選手(ARC R12)
2位 鈴木選手(ARC R12)
3位 大家選手


・ツーリングFWDクラスTOP3!!


優勝 大家選手
2位 中西選手
3位 日下部選手(ARC R12)


・SuperGT4WDクラスTOP3!!


優勝 関口選手
2位 鈴木選手(ARC A10)
3位 小室選手(ARC R11改)


・ツーリングEXPクラスTOP3!!


優勝 打保選手(ARC A10)
2位 関口選手
3位 浅野選手


・GPツーリングクラスTOP3!!


優勝 打保選手
2位 山岸選手
3位 古田選手


☆優勝者には岡山のお米を副賞として贈呈。おめでとうござい!!


そしてお楽しみ抽選会!!



皆さん、お目当ての景品を獲得出来ましたか!!

今回はSuperGT選手権本線まえの調整に参加してくださった選手も多く、良いデータが取れたのではないかと思います。
本戦当日はコースレイアウトが変更となちイコールコンディションにてレース開催となります。
私 浅原のFacebookにて動画もアップしておりますので宜しければコース全体の感じやマシーンの動き等は参考となると思いますので御覧ください。


当日の私のセッティングシートをアップしておりますので宜しければ参考にして下さい。
お薦めはARCより発売中のR137100 ホワイトスプリングです。モンデウスサーキットの路面に丁度良いハンドリングとトラクションです。

日中は暑い中をご参加下さり本当に有難うございました。

by asahara