2025年9月

1

2025年8月24日 高知県四万十市 西南大規模公園内特設サーキットにてアクティブカップ開催!!



まず当日は計測トラブルの為、参加された選手の皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
トラブルの原因が分かり対応致しました。今後は、この様な事が無いように致しますので宜しくお願い致します。
また、当日は計測機を準備して頂いた、田中氏、本当にありがとうございました。


開催クラス!!

・SuperST3000クラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
・OPENクラス
レースには約35人 のべ約70台が集まりレース開始!





ミベラボサーキットの皆さん!今回、レース初参加の方も多く大変盛り上げて頂けました!

☆SuperST3000クラス予選
このところSTクラス連勝中の名東選手がこの日も好調でスタートからレースをリードし3分間をのノーミスで走りTQ獲得。2番手に山本選手、3番手に田中選手が続いた。


決勝は、やはりスタートから名東選手がレースをリード、2番手に山本選手、3番手に田中選手とここまでは予選順位でレースは進行。4番手以降は大下選手、藤堂選手、岡上選手が入れ替わりとなるが最後は岡上選手が4番手ゴール。
上位3選手の順位はそのままゴールでした。


優勝 名東選手
2位 山本選手
3位 田中選手


☆SuperGTFWD結果
20台のエントリーがあったSuperGT FWDクラス予選。
ARC A10MF-25で本田選手が見事TQ獲得。2番手にオーソマティック寺内選手。3番手にARC R12FF大崎選手。4番手にARC A10MF-25太田選手。5番手 ARC A10MF-25岡林選手。6番手は岡山から参戦 ARC A10MF-25信江選手と決勝Aメインシード6選手中の5選手がARCユーザーでした。
ありがとうございます!!



勝ち上がり決勝はCメインより行われ、Bメインのタイムで上位2名とファステスト1名がAメイン進出。
見事勝ち上がり決めた、刈谷選手、永野選手、岡林選手を合わせた9名でAメインが行われました。


Aメイン決勝は7分間、まずはポールスタートの本田選手がスタート決めすぐに逃げの体制。2番手に寺内選手、3番手に大崎選手が7分間を走り切り見事入賞となった。


優勝 本田選手 ARC A10MF-25
2位 寺内選手
3位 大崎選手 ARC R12FF


☆SuperGT4WD予選は35台エントリー
予選は、寺内選手が唯一20周をクリアし見事TQ獲得。2番手に本田選手、3番手 大崎選手、4番手太田選手、5番手 信江選手、6番手 永野選手がAメインシード。そのシード選手は上位5名が全てARC A10ユーザーでした。
ありがとうございます。




勝ち上がりはDメインより行われ、名東選手、吉崎レオン選手、田中選手が見事Aメイン勝ち上がり。

Aメイン7分間、途中でトラブルがあり再スタートとなった中、トップに本田選手が上がりに逃げ切るかと思われたレース中盤、寺内選手のプレッシャーからかミスで後退。トップに寺内選手が浮上しそのままトップゴール。
2番手に大崎選手、3番手にはラジコン歴僅か1年の吉崎レオン選手が見事入賞となった。


優勝 寺内選手(ARC A10-25)
2位 大崎選手(ARC A10-25)
3位 吉崎選手



☆OPENクラス結果
予選は、私アクティブホビー浅原が14.3秒台のスーパーラップを出しながらほぼノーミスで走りTQ。2番手に本田選手、3番手にPISTAボディで参戦した大崎選手が続いた。
アクティブ浅原の使用ボディはBLITZ RS5ボディ04mmを使用しました!

Aメイン決勝は5分間、トップ浅原選手がスタートからペースが上がらずトップに大崎選手が浮上し、浅原選手はそのままリタイヤ。
2番手に本田選手、3番手には堀尾選手が浮上しそのままゴール。


優勝 大崎選手 ARC A10-25
2位 本田選手 ARC A10-23 
3位 堀尾選手

☆レースは表彰式&お楽しみ抽選会が行われ何とか無事終了する事が出来ました。

参加された皆様、暑い中ありがとうございました。

☆そして、前日の土曜日は懇親会と言う名の無茶苦茶飲み会!





無茶苦茶してたのは、大崎さん!


ミベラボサーキットオーナー宮部さん!いつもお世話になります。

次回アクティブカップ!!
2025.9.14〔日〕岡山県玉野市 湾岸サーキットにで開催予定です!
皆様のご参加お待ちしております。




by ASAHARA